
STARTO for you「WE ARE」収益金寄付のご報告
昨年、STARTO for youによるチャリティーシングル「WE ARE」をユニバーサル ミュージックからリリースしました。
「WE ARE」は、STARTO ENTERTAINMENTに所属する14組75名のアーティストが集結したプロジェクト”STARTO for you”による楽曲で、2024年年初に発生した令和6年能登半島地震によって被災された多くの方々へ、被災地の1日でも早い復興を願い、日々を前向きに歩んでいける気持ちの源の一つになれるような歌を届けられたらと考え制作されたものです。作品は配信(2024年4月10日リリース)、CDシングル(2024年7月24日リリース)ともに2024年12月31日までの期間限定で発売され、その収益は全額寄付することが発表されていました。
■「WE ARE」参加アーティスト(14組75名)
NEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN
Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、timelesz
A.B.C-Z、WEST.、King & Prince
SixTONES、Snow Man、なにわ男子
Travis Japan、Aぇ! group
STARTO for you「WE ARE」Music Video
2025年1月、本作品の収益を寄付するため、株式会社STARTO ENTERTAINMENT取締役CMO(最高マーケティング責任者)の井ノ原快彦さんが代表して石川県庁に馳浩石川県知事を表敬訪問しました。
井ノ原さんは知事に能登半島の復興の進み具合を尋ねられたほか、STARTO for youの「WE ARE」を聴きながら制作時のエピソードなどについてお話しされていました。最後に「まだまだ(復興に)時間がかかると思います。僕らも今後とも寄り添っていく気持ちを強めて、能登の皆さんの思いを全国へ紡いでいきたいと思います」と挨拶され、懇談を終えました。

井ノ原さんのお話にもありましたが、石川県は現在も復興に向けた活動を続けています。取り組み内容については、石川県公式noteでも随時発信されています。
また、懇談では馳石川県知事から「ぜひ、来て、見て、買って、能登の“まいもん”(うまいもん)を食べに来ていただきたいです」とのメッセージもいただきました。1歩ずつ復興していく能登の“まいもん”、皆さんも機会があればぜひ食べてみてくださいね。
今回、皆さまからお預かりした作品の収益は1億円となり、令和6年能登半島地震および同9月に発生した令和6年の奥能登豪雨の災害義援金として目録の贈呈を行いました。楽曲をたくさん聴いていただきありがとうございました。
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆さま、令和6年奥能登豪雨の影響により被災された皆さまにお見舞い申し上げます。皆さまが一日も早く平常の生活へ戻れますよう心よりお祈り申し上げます。